ラーメン好きなら
ラーメンを作ればいいじゃないと
踏み込みました
自作ラーメン
何を目指そうと、、
なんとなく
家系ラーメン
にしよーと
まず
家系は
豚骨醤油
ということで、、
でも、近くのスーパーに豚骨がなかったので、、
買いました。
で
ネットで調べたら、鶏ガラの要素もあるとのことで、、
でも、鶏ガラがスーパーになかったので、
代用
材料を紹介します
はっかったの塩
しょうゆ
チャーシュー用の豚バラとねぎの青いとこ、しょうが、にんにく
あとは、鶏白湯風のにごりみたいなのが、欲しかったので、とりあえず手羽元買いました
ほうれん草は下茹でします
で、水切ってぎゅーとします
チャーシュー用の豚バラ、ねぎ、しょうが、にんにく、手羽元
を鍋にぶち込みます
水は1.5リットルくらい
沸騰させないように弱火で約2時間煮込みます
アクはとりましょう
で、2時間後
豚バラ取り出して
半分に切って
1つは
黒胡椒ぱらっとさせて、置いときます
もう1つは
しょうゆ大さじ4、塩大さじ1、みりん大さじ1、酒少々
を沸騰させないくらいに、1、2分温めます
それを漬け込みます(これをタレにします)
豚バラをとったやつらを沸騰させて、グツグツさせます
2時間くらいしたら、なんとなく白濁しました
で、
そこに
豚骨スープ、鶏ガラスープを入れて
昆布を入れて、最後に鰹節をぱらっとさせて
スープ完成
麺は市販の中太麺
スープ150ml、大さじ1くらいのタレの分量で
ほうれん草、チャーシュー(しょうゆ漬け)、ねぎ
を添えて、完成
試食
豚骨スープが弱いなー
鶏はだいぶ出てる気がする
もう少し
豚骨がっつり出てればありだなー
やっぱ豚骨で今度はやりたいなー
あとはタレもう少し研究したいなー
あとはドロドロさがもう少しほしいかなー
ラーメン作りはむずいわー
でも、楽しい
趣味:ラーメン作り
だな
こちらからは以上です。